スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--.--.-- --:-- | スポンサー広告 | トラックバック(-) | コメント(-) |
『出まくり』 2周目 ListeningⅠ・Ⅱ終了!
TOEICテスト出まくりキーフレーズ 【CD付】
高橋 基治
本日『出まくり』2周目のListeningⅠ・Ⅱが終わりました。
先月は7日目に終わっているので、1日早く終えたことになります。
そう。先月よりペースを上げています。
というのも、先月は
Listening 300フレーズ → 15日間
Reading 200フレーズ → 15日間
で1周しましたが、
これでも後半(Readingセクション)はかなりアップアップでした。
だから、今月は1日でも早くListeningセクションを終え、
後半のために貯金を作っておきたいと考えています。
現在以下の手順で学習しています。(以前書いた手順を更に修正しています。)
①まず最初に、前日テキストを見ても和訳を間違えたものを復習。(再度②~⑦)
②テキストを見ずに、英文を聴く。
③意味を考える。(可能な限り英語を英語のままで理解する)
④テキストの英文を読み、和訳を考える。
⑤テキストの和訳を確認する。
⑥音読筆写する。
⑦もう一度英文を聴く。(聴きにくければ、納得いくまで何度もリピートする)
つまり、翌日復習に当てるフレーズ数が減れば早く進めることができます。
2周目は、1周目より楽に進めると信じて、毎日頑張ります。
今月の平均起床時刻
6時51分

高橋 基治

本日『出まくり』2周目のListeningⅠ・Ⅱが終わりました。
先月は7日目に終わっているので、1日早く終えたことになります。
そう。先月よりペースを上げています。
というのも、先月は
Listening 300フレーズ → 15日間
Reading 200フレーズ → 15日間
で1周しましたが、
これでも後半(Readingセクション)はかなりアップアップでした。
だから、今月は1日でも早くListeningセクションを終え、
後半のために貯金を作っておきたいと考えています。
現在以下の手順で学習しています。(以前書いた手順を更に修正しています。)
①まず最初に、前日テキストを見ても和訳を間違えたものを復習。(再度②~⑦)
②テキストを見ずに、英文を聴く。
③意味を考える。(可能な限り英語を英語のままで理解する)
④テキストの英文を読み、和訳を考える。
⑤テキストの和訳を確認する。
⑥音読筆写する。
⑦もう一度英文を聴く。(聴きにくければ、納得いくまで何度もリピートする)
つまり、翌日復習に当てるフレーズ数が減れば早く進めることができます。
2周目は、1周目より楽に進めると信じて、毎日頑張ります。
今月の平均起床時刻
6時51分

2008.08.06 21:37 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) |
トラックバック
トラックバックURL↓
http://moai2008.blog17.fc2.com/tb.php/69-f37fdd56
| ホーム |