スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--.--.-- --:-- | スポンサー広告 | トラックバック(-) | コメント(-) |
モアイ英語セット その2
国弘 正雄

この本の前書きにTOEIC受験が勧められており、
何となく受けてみようかなぁ、と思ったのがTOEICとの出会いだった。
6/24に『音読』が終了するのだが、その日がちょうど人生初TOEIC受験となった。
(TOEICに関しては追々書こうと思ってます。)
本当は一冊だけでよかったのかもしれないが、人の二倍は努力しなければ行けないと思い、
その後、続編の『音読』に取り掛かかった。
英会話・ぜったい・音読 【続・標準編】 (CDブック)
國弘 正雄 千田 潤一

続編は前編と概ね変更はない。
12レッスンは変わらないが、5→6周と大幅に全体の練習量が増大している。
毎日のメニューもマイナーチェンジされているが、日々の学習量は殆ど変わらない。
STEP 1 CDを聴き内容を推測する。が1回。
STEP 2 CDを聴きながら音読する。が1回
STEP 3 文章を読み、意味を理解する。を1回。
STEP 4 音読する。を3回。
STEP 5 音読しながら、筆写するを3回。
STEP 6 もう一度CDを聴く。を1回。
続編は記録を見ると、2007.8/1に開始して10/16に終えている。
その期間77日。最速72日でこのテキストを終えることができるから、
前回よりも継続して学習する事ができた。
夏休みで南半球にも行ったが、そこでもやった。
きっとそのころから、この『音読』シリーズがペースメーカー的役割になっていった気がする。
ついには毎日やらないと、何か気持ち悪い気がする状態にまで至ってしまったので、
音読と筆写を1回ずつに減らして、続けることにした。
前編と続編のレッスン合わせて24レッスンを1週として、ただいま10週目。(10/17~)
ちなみに2007.10/17~2008.6/9(237日間)まででさぼったのは12日。
いい加減で、怠け者な私がここまで続けられたのには、もっと大きな理由がある。
実はこの本を薦めてくれた先述の上司が昨年脳梗塞を患ってしまった。
一時は意識不明になるほどの重症だったらしい。
現在もリハビリ中で社会復帰に向けて戦っている。
私が新しい部署に異動しようと思ったのも、以前からその上司に可愛がって頂いた経緯があったからだ。
一刻も早い復活の祈りもこめて、ほぼ毎日『音読』を続けています。
無事を祈ってます。
この事は本人は勿論、誰も知らない。
私が毎日英語の勉強をしていることすら、数人しか知らない。
読んで頂いた方には、見苦しい文章になってしまって申し訳ないと思っています。
ただ、以前よりどうしても表現したかったので、このブログに書かせていただきました。
お許しください。
今月の平均起床時刻
7時19分

2008.06.09 23:32 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(4) |
コメント一覧
音読家です^^
はじめまして、
みえいしのぶです。
英会話絶対音読は
六つの過程を経るんですね。
初めて知りました。
私は英語学習は、
英語の四倍速cd聴く
聴きながらテキスト音読
繰り返し
の三過程でやってます。
音読のブログやってますので
おひまの時にでものぞいて下さい^^
http://t-triangle3.com/
2008.06.18 14:04 URL | 音読家みえいしのぶ #X868irPc [ 編集 ]
はじめまして
書き込み有難うございます。
早速みえいしのぶさんの
ブログをのぞいてきました。
もともと、速聴の必要性について興味がありました。
何事も負荷をかけたほうが習得できますよね。
現在実施していませんが、是非今後の参考にさせていただきます。
母音については、
『英語耳』を一年程やった経験上、
少しは違いに気づくようになりました。
毎日CDに続けて発声練習した効果だと思っています。
また、有用な英語習得方法があったら教えてください。
これからも宜しくお願い致します。
2008.06.18 20:22 URL | モアイ #XbnZBJT2 [ 編集 ]
私も始めます
はじめまして
TOEIC540(L:280&R:260)の英語難民です。
色々な教材を試したのですが本日より
英会話 ぜったい 音読 続標準編をはじめました。
この教材も疑わしかったのですが,貴兄のblogを呼んで説得力を受けました。
『1年継続すればなんとかなるんだ。』と。
英語上達完全マップのやり方で実践しています。
900は夢のまた夢ですが,11月の試験には600を突破できるよう
頑張ります。
よろしくお願いいたします。
2008.06.19 11:41 URL | amebaka #JyBejHMU [ 編集 ]
はじめまして
はじめまして、amebakaさん。
書き込みありがとうございます。
『音読 続標準編』
始められたのですね。
このテキストは前にも書いたとおり、
やりとげるのは、結構苦しい教材です。
とりあえずレッスン12まで一周することを
目標にして取り組むのも良いかもしれません。
今日も早起き出来ず、TOEIC勉まで手が回っていない
いい加減なモアイですが、
『音読』を挫折したくなる気持ちは人一倍知っていますので(笑)、
辛くなったらいつでも弱音を吐きにきてください。
私でよければいつでもお相手致します。
そして将来TOEICの目標スコアが達成できるように、
お互い頑張っていきましょう。
これからも宜しくお願い致します。
トラックバック
トラックバックURL↓
http://moai2008.blog17.fc2.com/tb.php/9-cc13e381